どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

飲み会の話

余興と掛けまして、相撲取りと解きます。 その心は、『どちらも回し(まわし)が大切なポジションにあります。』こんばんは。久しぶりにプライベートで飲みに行きました。暑気払いであったり忘年会であったりの職場の飲み会はあったんじゃけど、プライベート…

JR九州櫻燕隊/2019 飛燕櫻来

YOSAKOIさせぼ祭り2019の演舞を見ました。結構異質な演舞だったのですが男性の深く腰を落とした踊りに魅了されてしまいました。男性だけかと思いきや女性も多く、男性の剛の踊りに対して柔の踊りをしており、とても調和していましたね。

『麦本三歩の好きなもの/住野よる』

歩くのが好きで、生クリームが好きで、ブルボンが好きで、今日が好きな図書館で働く20代女子の麦本三歩。怖い先輩に怒られながらも毎日を一生懸命生きている。そんな麦本三歩の日常は続く。働き方改革と女性活躍が唱われるようになってから等身大の女性を主…

余興の話

お笑いライブと掛けまして、芸術家と解きます。 その心は、『どちらも歓声(感性)が大事です。』こんばんは。わしの身の回りの人たちもほとんど結婚し、結婚式に呼ばれることも無くなりました。結婚式と言えば、お色直しにブーケトス、新婦の手紙と並ぶ四大…

筑波大学 斬桐舞/2019 宴天華

よさこい光が丘2019の演舞を見ました。技術よりも人を魅了できる踊りができる人が羨ましく思いますが、最前列右で踊っていた女の子がまさにそういった演舞をしていましたね。技術もさることながらチーム演舞を乱さずにかつ光を放つ。そんな演舞ができる人が…

【桃太郎はなぜ、キジをお供に選んだのか。】

昔話の中でも桃太郎はテーマとして使いやすいので、結構お世話になっています。なので、盆と正月には何かしらの贈り物をしないといけないと思っているのですが、あいにく桃太郎の住所がわからないので贈り物もできないまま、何年も年月だけ重ねてしまいまし…

お笑いライブの話

コアラのマーチと掛けまして、文明開化と解きます。 その心は、『どちらもMeiji(明治)の象徴です。』こんばんは。週末金曜日の昨日、お笑いライブに行ってきました。お金を払ってお笑いライブに行くのは、たぶん15年くらい前に京橋花月に行ったきりじゃな…

長野看護大学よさこいサークル鼓魂/2019 夢標

諏訪湖YOSAKOI2019の演舞を見ました。どのチームもそうですが、そのチームにしかできないカラーを持った演舞ができるチームは強いですね。今回の演舞はまさにそうでした。人数は多くないのですが構成でカバーしていて良かったです。

『日経TRENDY 2019年1月号』

ちょうど一年前に出た本を偶然に読んだのですが、未来予測がテーマだったので一年後に答え合わせをするようなつもりで読みました。予測と現状についてそこまで大きなズレはなく、しばらくは書いてあるような進化が続くのかなと思っております。当然ながら全…

コアラのマーチの話

ラジオと掛けまして、一日と解きます。 その心は、『どちらもAMがあります。』こんばんは。 南半球はオーストラリアで大規模な火災と洪水が起こっています。焼失面積は1,000万ha以上、野生動物や家畜の犠牲は12億5,000万匹とも報道されています。規模が大き…

甲斐 風林華山/2019 テーマは不明

原宿スーパーよさこい2019の演舞を見ました。手拍子のしやすいリズムとついつい口ずさんでしまうフレーズでお客さんも巻き込まれてしまう演舞でした。もっとお客さんを煽るような振付と後半に向けてもっと盛り上がる構成だとなお良かったですね。

【漫才ロボット】

(メ)どーもー、メタリック軍曹でーす。 (8)人造人間8号でーす。 (メ・8)二人合わせて、マッスルです。よろしくお願いしまーす。 (8)せーの、マッスル!マッスル! (メ)アカンアカン! それ小川直也と被っとる! (8)なんやもう。ほんなら、…

ラジオの話

CMと掛けまして、恋愛と解きます。 その心は、『どちらも伝えるべきことをしっかり伝えないといけません。』こんばんは。 最近よく使うアプリに「Voicy」というものがあります。今日の話も正確にはラジオじゃなくてVoicyの話なんじゃけど、タイトルをVoicyに…

佐賀大学 嵐舞/2019 紡旅

YOSAKOIさせぼ祭り2019の演舞を見ました。見たのはステージ演舞なのですが、隊列がよく練られていたのでパレード演舞でも見たくなりましたね。人数の割に少なく見えたのが振り付けのためなのかはわかりませんが、人数以上に多く見える演舞をするようになると…

『読書をする人だけがたどり着ける場所/齋藤孝』

本を読むことと読まないことの比較や、本の読み方について書かれていました。どちらかというと、読むことと読まないことの比較に興味があったので、後者に力点を置いてある構成だったことは自分が少し求めるものと違っていましたね。そんな中で「本の読み方…

CMの話

出張と掛けまして、江戸時代と解きます。 その心は、『どちらも遠方(延宝)は何かと大変です。』こんばんは。百貨店そごうのCMが話題になっています。大相撲の炎鵬関を起用し、セリフが流れるんじゃけど「大逆転」をテーマにセンスのあるCMになってます。言…

四天王寺大学 仏喜踊/2019 廻桜

こいや祭り2019の演舞を見ました。個人的には踊りも隊列も完成度が高かったのでファイナルに残ってもいいのになぁと思いました。見る人を飽きさせない演舞であったので、欲を言えば衣装替え後にもうひと盛り上がりあると良かったですね。

【転職】

新しい年も明けて10日が過ぎた。年明けこそ暖かい日が続いたが、ここ2,3日はこの時期らしい寒い日が続いている。陽介はトレーニングジムを後にして寒空の下、家までの道を歩いていた。通り道には赤ちょうちんを出したおでん屋の灯が光っている。おでん屋「余…

出張の話

カレーと掛けまして、バラエティ番組と解きます。 その心は、『どちらも辛み(絡み)が重要です。』こんばんは。三連休の土日は嫁さんが出張じゃったけぇ、息子と二人っきりで二日間過ごしました。 結構大変じゃったけど、それでも濃密な時間が過ごせたけぇ…

京炎そでふれ 華羅紅/2019 天満月

京都学生祭典2019の演舞を見ました。知らないだけで上手いチームはいっぱいあるなぁといった印象です。女性なのに力強さを持っていて従来のしなやかなさと相まって素晴らしい演舞でした。後は学生チームによくあるのですが、演舞の世界観と関係ない声出しが…

『芦田川/今井絵美子』

子供を産み、歳を重ねても女を追い求める母・登勢と、父違いで自分とは似つかない美しさを持つ妹・ユキ。二人の女性に翻弄される千歳は、平凡だが穏やかな夫・伸幸とマイホームを築き、望んだ人生を送っていた。妹・ユキが家に転がり込んでくるまでは・・・…

カレーの話

屋台と掛けまして、ディフェンス主体のチームカラーと解きます。 その心は、『どちらもカウンタースタイルが多いです。』こんばんは。先日、ココ壱番屋のことを書いた記事がネットに乗っていました。中身はココイチがカレー業界でぶっちぎっていることについ…

能登國湧浦七士/2019 時時刻刻

能登よさこい祭り2019の演舞を見ました。男性だけのチームなのに力強さに頼らないしなやかな演舞でした。しかも、振り付けがしっかり揃っていて見入ってしまいましたね。テーマも含めてかなり完成度の高い演舞だと思います。

『旅の手帖 2019年12月号』

温泉旅館の食というと二極化だと思っています。地産地消など徹底的にこだわっている旅館とそうではない旅館。旅館の食事が美味しいというのは結構必須条件なのでそこまで差が付かないように思えて、現状はそうだと思っています。気になったのは、静岡県雲見…

屋台の話

串カツと掛けまして、住職と解きます。 その心は、『どちらも衣が大切です。』こんばんは。前回の日記で終わるかと思いきや、まさかの3本目があったという正月の日帰り旅。大阪で串カツを食べた後に我が家が向かったのはそう、九州は博多でした。大阪から2時…

香川大学よさこい連"風華"/2019 叶永

淡路YOSAKOIフェスティバル2019の演舞を見ました。若いチームということもあり荒削りではあるのですが、構成がしっかりしていますね。演舞に緩急がありますし、後半に向かって盛り上がりを作っています。後は隊列の形の変化があると良かったですね。

『おかたづけ育、はじめました。/Emi』

3歳の息子がいるのですが、家の中は掃除しても掃除しても片付きません。「一緒にお片付けをしよう?」と言うと、気分が乗っている時はするのですが、基本的にはなかなかやってくれませんね(苦笑)そんな中、子供がお片付けをやりやすい空間を作るというのは、…

串カツの話

初詣と掛けまして、リベンジと解きます。 その心は、『どちらも賽銭(再戦)が飛び交います。』こんばんは。京都で初詣を終えた我が家は、一路大阪に向かうことにしました。行きと同じように阪急電車で高槻まで行ってJRに乗り換えなんじゃけど、実はこの高槻…

桜家一門YOSAKORI隊/2019 繋

どまつり2019の演舞を見ました。ここの踊りであるとか、連鎖の振付であるとか、要所要所に練習量が見えた演舞でした。あとは隊列移動が横移動だけではなく縦移動も使った立体的な演舞になるといいのかなと思います。

『流星コーリング/河邉徹』

広島県廿日市市の高校に通うりょうと詩織、洋介と真希。天文部に所属する四人は、広島で世界初の人工的な流星が流されるというニュースを耳にする。風邪をひいた詩織を除く三人は宮島で船の上から流星を見るが、それ以来りょうだけ次の日に進めなくなる。一…