どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

よさこいチーム炎~ほむら~/2019 流れ雲

高知よさこい祭りの演舞を見ました。高知系の踊りとも少し違った独特の世界観は良かったのですが、緩急の見せ所が分かりづらかったので単調になったような気がします。また、口上をもう少し世界観のあったものにすればより重層的な演舞になったと思うので、…

扇風機の話

街並みと掛けまして、あひるの空と解きます。 その心は、『どちらも最初は老朽(籠球)をいかに伝えるかが大事です。』こんばんは。梅雨に入ってからは蒸し暑い日が続いていますわ。わしは夏は嫌いじゃないんじゃけど、それでも暑いのは好きではなくて、いわ…

京炎そでふれ!京小町/2019 幸鈴

京都学生祭典2019の演舞を見ました。可愛らしい演舞をする印象があったのですが、この演舞はキレッキレで驚きました。最初の正座して頭を下げる振付も斬新で、一気に進化したような印象ですね。構成も緩急がしっかりしていて女性だけのチームとは思えない演…

『漫才ギャング/品川ヒロシ』

売れない漫才師・ブラックストーンの飛夫はある日、相方の保から急に解散を告げられる。そして、保の家の前で偶然出くわせた借金取りの金井とトラブルになり、留置所に入ることになった。同じ部屋で出会ったのは札付きのワルだった龍平。龍平のツッコミのセ…

街並みの話

雨と掛けまして、告白と解きます。 その心は、『どちらも降られる(振られる)こともあります。』こんばんは。 スタジオジブリの中で「魔女の宅急便」が一番好きです。父親がそんな感じじゃけぇ、息子も「魔女の宅急便」をよく見とって、何なら毎日くらいの…

愛知大学よさこいチーム穂乃輪/2019 テーマ不明

やろ舞い大祭2019の演舞を見ました。細かなところで気になるところはあるのですが、それでも楽しんで踊っているのがよくわかるいい演舞でした。肘を伸ばして踊るなど基本的なところはしっかりして踊っていたので今後さらに期待ですね。声出しが良かったです。

『日経TRENDY 2020年6月号』

テレワークを実践するにあたっての課題とその解決法が書かれていましたが、一番印象に残ったのは「心構え」の部分でした。■今までの常識を捨てる■場所にもデバイスにもこだわりを捨てる■食わず嫌いをせずに試行錯誤これらはテレワークに限ったことではなくて…

雨の話

機種変更と掛けまして、刑事ドラマと解きます。 その心は、『どちらも最初は操作(捜査)に戸惑います。』こんばんは。梅雨に入り、なかなかうっとうしい日が増えています。わしはと言えば、以前にも書いたとおり、頭がひじきなので梅雨時にはうねってうねっ…

函館学生連合~息吹~/2019 誠

YOSAKOIソーラン祭り2019の演舞を見ました。メチャメチャカッコよかったですね。特に女性が着る新撰組テイストの衣装がとても良かったです。振り付けも力強く、緩急のメリハリもあって良かったです。本当に魅了される演舞は踊り子として踊りたくなる演舞だと…

『本社は田舎に限る/吉田基晴』

都会には都会の良さ、田舎には田舎の良さがあるので一概にどちらが良いかは言えません。自分のライフスタイルでどちらが良いかですね。自分自身は今の生活環境が都市と田舎の両機能を兼ね備えているのでちょうどいいと思っています。欲を言えば海が近いとこ…

機種変更の話

父の日と掛けまして、ツキノワグマと解きます。 その心は、『どちらも酒(鮭)が付き物です。』こんばんは。今使っている携帯は2015年ものなので,現在6年目に突入しております。6年というと小学校に入学した子どもが卒業を迎える期間であり(←当たり前のこ…

下関市立大学よさこいダンスサークル震 /2019 和心凛(なごり)

YOSAKOIさせぼ祭り2019の演舞を見ました。女振りや隊列移動など全体的に変化が見られましたし、後半に向かってしり上がりになっていくので飽きない演舞でした。一方で一番感じたのが体ではなくて頭で踊っているような演舞でした。この作品を踊ってどれくらい…

『2泊3日遺言ツアー/黒野伸一』

イベント会社の新入社員・川内美月が思い付きで作った企画「2泊3日遺言ツアー」は、温泉旅館に宿泊して遺言書を書き上げるというもの。参加者は4名ながらも癖のある人ばかり。おまけにトラブル続きで1人でツアーを仕切るはめになった。参加者それぞれが人生…

父の日の話

インスタント麺と掛けまして、旅行と解きます。 その心は、『どちらも袋(復路)が欠かせません。』こんばんは。日記を書く前に一言書いておきたいんじゃけど、もうね悲劇以外の何物でもないですよ。何かっちゅうと、書いとった日記が消えました(苦笑) と…

学生よさこいチーム おどりんちゅ/2019 春雷

原宿スーパーよさこい2019の演舞を見ました。ボリューム感をしっかり出しているのと、ターンが上手いなぁと感じました。前後の隊列移動がもう少しあってもいいかなと思ったのですが、ステージのセンターで踊っていた女の子の演舞に引き込まれたので結果的に…

『OZmagazine 2020年2月号』

東京という街は日本で一番世の中のスピードが速いので、その分古いものとの年代の差も広いです。だから、新旧を一度に味わうことができる楽しみがありますね。また、公共交通機関が発達しているので散歩にも適しています。最初に気になったのは渋谷にある「F…

インスタント麺の話

習志野と掛けまして、生産性と解きます。 その心は、『どちらも公立(効率)が欠かせません。』こんばんは。わしは人並みにラーメンを食べる方だと思うんじゃけど、その中でも食べない部類のラーメンがあります。味で言えば味噌ラーメンで、これは全くと言っ…

東京農業大学 農天揆/2019 大魂盛

YOSAKOIソーラン祭り2019の演舞を見ました。北海道の学生にしては少し地味だなと思いながらも、農業大学なのでこの方がいいなぁと感じました。メリハリの利いた演舞で最後まで飽きなかったのですが、鳴子を鳴らしている印象があまりなくて、そこのメリハリは…

『もものかんづめ/さくらももこ』

漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんは、エッセイを書いても天才でした。言葉の選び方が秀逸でどの話を読んでも面白かったです。また、あとがきが各話を振り返るダイジェストのようなスタイルだったのも面白かったですね。特に面白かったのは「…

習志野の話

コーディネートと掛けまして、味噌と解きます。 その心は、『どちらも合わせることで味が出ます。』こんばんは。あまりゆかりは無いんじゃけど、なんとくなく千葉県が好きなんです。TDLにそれほどの情熱がある訳でもなく、大学入試では千葉大を目指しとった…

コンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学~/2019 雅-今、変わるとき-

YOSAKOIソーラン祭り2019の演舞を見ました。序盤の歌詞付きのパートの曲調が好きだったので、転調した時はもっと聞きたかったなぁというのが本音ですが、全体的な構成や魅せ方は流石ですね。女性チームというものを理解した上で作られたような作品でした。リ…

『Its Not Luck ザ・ゴール2/エリヤフゴールドラット』

アレックス工場閉鎖の危機を救ったのは10年前のこと。あれからユニコ社多角事業グループの副社長となって手腕をふるうアレックスが直面したのは企業売却の話だった。恩師のジョナから教えられた問題解決策を手に、アレックスが再び危機に立ち向かう。前作…

コーディネートの話

キーマカレーと掛けまして、目標達成と解きます。 その心は、『どちらも細かく刻むことが大事です。』こんばんは。わしはほぼ服を買わんので、コーディネートに頭を悩ますことがありません。スーツを着る時もネクタイとワイシャツの色合わせは固定されとるし…

小樽商科大学 翔楽舞/2019 四獣奏

YOSAKOIソーラン祭り2019の演舞を見ました。パートを分けて踊る演舞は人数のボリュームが減ってしまうデメリットがあるので難しいのですが、上手く構成されていました。ストーリーと終盤に向けて勢いが出る演舞で見ていて飽きなかったです。素晴らしい演舞で…

『PRESIDENT 2020年5月1日号』

何かを考える時には直接パソコンに打ち込むのではなく、メモに骨格を書いてからパソコンで文字起こしをするようにしています。その方が頭が整理されますので。あまり根拠は無いのですが、「何かを書く」と言う行為がそうさせるのでしょうね。メモと言えばSHO…

キーマカレーの話

定時ダッシュと掛けまして、恋愛と解きます。 その心は、『どちらも思い切りが大事です。』こんばんは。金曜日に久しぶりにカレーを食べました。というのも、わし結構な頻度で金曜日にカレーを食べようたんじゃけど、この度のコロナウィルスの影響で、この華…

市立船橋高校吹奏楽部THEヨサコイ/2019 テーマ不明

ふなばし市民祭り2019の演舞を見ました。吹奏楽部なので普段は演奏をしていると思うと、2足のわらじのクオリティが凄いなと。また、女性が多いのにしっかりと腰を落とした力強い演舞をしていて勉強になりました。練習が大変でしょうけど、リズム感を養うとい…

『すべての仕事は10分で終わる/森川亮』

書かれていることは至極シンプルで、10分で終わるくらいまで仕事を分解するというものでした。自分も集中力が長く続く方ではないので、受験勉強も20分ごとに科目を変えていたのですが、それに近いものを感じました。仕事についていえばマルチタスクは良くな…

定時ダッシュの話

GReeeeNと掛けまして、タモリさんと解きます。 その心は、『どちらも歯科医(司会)もやっています。』こんばんは。コロナ渦ではありますが完全なテレワークやノマドワークができんので、職場に行かんといけんこともあります。そんな中でふと思ったのが「定…

鹿児島国際大学よさこい部 創生児/2019 季舞

YOSAKOIさせぼ祭り2019の演舞を見ました。衣装自体があまり学生チームでは見ない衣装でしたし、演舞も個性があって良かったです。一方で細かいところ、鳴子の音が揃っていなかったり、手のひらを開いたときの指先がバラバラであったりしたところが気になりま…