どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

海童いしゃり/2022 東雲の空よ〜椿咲く島〜

みちのくYOSAKOIまつり2022の演舞を見ました。いやぁ良かったなぁ。男性は力強く、女性はしなやかに、少人数じゃけどお手本となるような演舞でした。派手な衣装替えや大道具もなくシンプルな構成でこの完成度は凄かったです。

金沢の話⑦

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。金沢駅に着いてからお土産を買うことにしました。明日に買う時間もあるんじゃけど、明日は加賀温泉郷に寄ってから帰ろうと思うけぇ今日のうちに買っ…

灯志/2022 証

みちのくYOSAKOI祭り2022の演舞を見ました。学生チームなので個々の技術や構成は安定感があったように感じます。力強さもあって良かったですね。気になったのは曲・踊りと歌詞の部分が合っていないように感じました。やや明るめだったので力強い踊りを踏まえ…

金沢の日記⑥

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。金沢21世紀美術館は地域に開かれた美術館として有名らしく、美術館の外にも様々な展示がしてありました。チューバやラッパのような筒に話しかけると…

Excla!matioN/2022 心を鳴らせ!祭囃子の音とともに!

みちのくYOSAKOIまつり2022の演舞を見ました。よさこいの踊りに阿波踊りの要素を入れるのは見たことがなかったですね。勝手に禁じ手のイメージを持っていましたが、それでもテーマから言えば何の問題も無いですね。大人数で映える踊りで、おそらくもっとメン…

金沢の話⑤

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。金沢と言えば兼六園。兼六園と言えば金沢ということで絶対に外せない観光地の兼六園に行きました。それなりに人はぎょうさんおったんじゃけど、そも…

公立千歳科学技術大学・光一天/2022 啓天・雪月風花

みちのくYOSAKOIまつり2022の演舞を見ました。北海道のチームはベーシックな部分のレベルが高くて、改めて個々のスキルが高いなぁと感じました。そして月が出てくるパートの部分がとても好きです。曲も振付も衣装も。大学生らしからぬ美しい大人の演舞でした…

『PREDIDENT 2021年12月31日号』

周りの同世代と年収について話をすることがないので、自分の給料が高いのか安いのかはわかりません。本来はもっと気にしないといけないと思いますが、足りないならお金を増やすからいいかとも思っています。一方で法律とお金の知識はあっても損にはならない…

金沢の話④

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。2日目の朝を迎えた金沢。朝ごはんは近江町市場で食べようと思ってホテルを出発しました。遅めの出発じゃったけぇ近江町市場に着いたのは9時過ぎ。と…

弘前大学よさこいサークルhirodai焔舞陣/2022 廻焔

みちのくYOSAKOIまつり2022の演舞を見ました。あまり演舞を見たことがないチームだったのですが、作品の完成度に驚いたと同時にもっと別の作品も見たくなりましたね。特に序盤の女性の振りがとても綺麗で、本当にヒマワリが咲いている姿が見えました。真摯に…

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。/Jam』

もともとそういう性格なのか、環境や年齢がそうしたのかはわかりませんが物事をあまり気にしなくなりました。ムカついたり心配したりすることは人並みにあるのですが一晩寝ると「まぁ何とかなるか」と思えるようになりましたね。本のタイトルが秀逸で書いて…

金沢の話③

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。金沢に来て最初に向かったのは尾山神社。たぶんほとんどの人が知らんのんじゃないかと思いますわ。わしも知らんかったしw 何でここを選んだかという…

羽跳天/2022 那豊〜ナライ〜

みちのくYOSAKOI祭り2022の演舞を見ました。自然と手拍子が出る楽曲に合わせて踊り子が全員笑顔で踊っていたのが印象的でした。女性は艶やかに男性は力強く踊る構成になっていて、シンプルですが心に残る演舞だったと思います。 www.youtube.com

『きみはだれかのどうでもいい人/伊藤 朱里』

同期が休職したことによって県税事務所に異動になった中沢環。彼女の仕事は税金を滞納している県民に支払いを促すことだった。県税事務所には環の前任の染川裕未、ベテランのパート田邊陽子、規則を重要視して部署内の空気を引き締める堀、そして空気の読め…

金沢の話②

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。サンダーバードに乗って日本列島を北上していたのですが、どうやら京都駅を過ぎたあたりで事故があったようです。しかも朝の早い段階で起きた事故ら…

静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々/2022 歩奏

にっぽんど真ん中祭り2022の演舞を見ました。練習量も場数も経験も積んで、安定感のある演舞をするチームになってきたと思います。だからこそ、もう一段上の演舞を期待してしまいますね。上手く表現ができないのですが「茶幸歌」の時のように、もう少し地域…

『旅の手帖 2021年08月号/交通新聞社』

天草、しまなみ海道、淡路島の有名どころから能古島や気仙沼大島など馴染みの無かった島まで幅広く組まれていました。自分としても山よりも海の方が好きで、島旅行も好きなので楽しく読めました。それこそ天草や淡路島は行きたいと思いながら行けていないの…

金沢の話①

隠岐の島と掛けまして、人生と解きます。その心は、『どちらも航海(後悔)が付きものです。』こんばんは。思いのほか隠岐の島の日記の文量が多くなったので続けざまに旅行をしとるように見えますがそんなことはありません。というわけで金沢に行って来まし…

関学よさこい連 炎流/2022 炎流ダービー

にっぽんど真ん中祭り2022の演舞を見ました。近年テーマのチョイスが秀でていて、見ている人を飽きさせない構成になっているのは見事ですね。唯一無二のチームになりつつあるのですが、一方で技術もあるので正統派の踊りも見てみたいという贅沢な悩みがあり…

『なんでも図解/日高由美子 』

先生と生徒の会話を中心に7日間のトレーニングをしながら図解をマスターするという内容になっています。図解の認識しやすさは理解していて、極力丸印や矢印を使ってメモを取るようにはしていますね。この本を読んでいいなぁと思ったのは余白の使い方とアイコ…

隠岐の島の話⑥

ばあちゃんと掛けまして、子どもと解きます。その心は、『どちらもよく笑います。』こんばんは。出雲空港に降りたったんじゃけど、まだ朝の10:00じゃしせっかくなので寄り道をして帰ることに。とは言え出雲大社まで行くのはたいぎいけぇ、出雲市駅を起点に散…

會舞道 郷人/2022 会津魂〜繋〜

にっぽんど真ん中祭り2022の演舞を見ました。郷人よりも上手いチームや郷人よりも迫力があるチームはあると思うのですが、名前を見ると演舞が見たくなるチームの一つです。恐らく心の琴線に触れるような、そんな演舞をしてくれるからでしょうね。それは地域…

『株主総会/牛島 信』

リストラ目前の総務部次長・各田は、半導体生産の雄である木谷産業の株主総会で突如社長の蒔山を解任して、会社を乗っ取った。木谷産業の年商は2,000億円。いったい何が起こったのか。そして蒔山個人を訴えようとする各田と会社を取り返そうとする蒔山。お互…

隠岐の島の話⑤

ばあちゃんと掛けまして、子どもと解きます。その心は、『どちらもよく笑います。』こんばんは。帰省での最後の晩餐は天ぷら。わしこう見えても天ぷらが好きなのですが、それを気遣って義母さんが揚げたてを作って暮れました。ここでもやはりイカのポテンシ…

関西大学学生チーム 漢舞/2022 笑天下

にっぽんど真ん中祭り2022の演舞を見ました。地元大阪をテーマにしたいい演舞なのですが、嘉門が同じ大阪をテーマにした演舞をしているので難しさがあったのかなと思います。個人的には落語組の振りが上手くてもっと長い時間見たかったなと思いました。 www.…

『kodomoe 2021年12月号』

絵本とおかし・おやつは親和性があるのでいい特集ですね。読んでいて食べたくなりました。息子も好きでよく読んでいるノラネコぐんだんの「苺サンドショート」は本当に美味しそうですね。「このケーキはこれだよ。」と絵本を見せながら食べたいです。汚れて…

隠岐の島の話④

ばあちゃんと掛けまして、子どもと解きます。その心は、『どちらもよく笑います。』こんばんは。実家に帰ってから3日目。わしは一足早く明日には帰るけぇお土産を買いに行くことにしました。 隠岐の島でのお土産スポットと言えばそうここ! 西郷港ですw侮る…

四天王寺大学YOSAKOIソーラン部 仏喜踊/2022 陽炎

にっぽんど真ん中祭り2022の演舞を見ました。ストーリー性があって良かったですね。人数の割にパートが多くて1つ1つ細分化してしまっていましたが、それも人数が増えればよくなるのかなと。コロナが明けてチーム名のように喜びが伝わるような演舞を届けてく…