どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

ランチョンマットの話

準一流と掛けまして、歩がと金と解きます。
その心は、『どちらもそれなり(成)です。』
こんばんは。


我が家には5歳の息子がおるんじゃけど、小さい子どもがおる家庭の悩みとして往々にあるのが「食卓が汚れる」っちゅうことじゃなかろうか。
昔に比べて食べこぼし自体は減ったけぇ服が汚れることは少なくなったんじゃけど、食卓はやっぱり汚れます。これを毎日皿洗い後にふき取るのって地味な割に結構労力が必要で、名もなき家事ランキングで言えばベスト20には入るんじゃなかろうかと思うわ。
しかも意外に大人も気付かんところで食卓が汚れとるんんよね(苦笑) 特に鍋系の食事をするときには知らず知らずのうちにマロニーがピロンをやって食卓が汚れています。

そんなこともあって最近ハマっとるのが「ランチョンマット」。
これを引くと基本的に食べ残しはマットの上に落ちるけぇ、引かん時に比べて結構掃除が楽になるんじゃわ。もちろん食卓の全てを網羅しとるわけではないけぇスキマが汚れるんじゃけど、それでも以前のことを思えばかなり楽になるわ。
あと、ランチョンマットを引くもう一つのメリットとして食卓に彩が出るんよね。ほんで心が豊かになるんじゃわ。我が家で使っとるランチョンマットはそれほど高いもんではないんじゃけど(←いくらか知らんけどたぶん高くないはずw)、それでも食卓が明るくなりますね。
料理は盛られる器によって変わるみたいなことを聞いたことあるけど、ランチョンマットでも同じ効果が得られると思うわ。

まぁ正直言って毎食マットを変えるんはそれはそれでしんどいけぇ、実際に使っとるのは夕食だけなんじゃけどね。ほんで3人家族の我が家に対してランチョンマットは4枚しかありません(苦笑) せめて6枚あれば1日おきに対応できるけぇ洗濯することを考えて楽なんじゃけどなぁ。

それでもランチョンマットって結構使えると思います。
なかなか共働きで仕事も家事も育児もやろうと思うと結構な無理ゲーじゃけぇ、少しでも楽をしつつ、少しでも暮らしに彩を付けられたらいいなぁと思っています。


しかしランチョンマットの語源って何なんじゃろう??
ランチ用マット → ランチョウマット → ランチョンマットなんかなw
気になって夕飯が喉を通りません。


わっしょい(・∀・)ノ


そんなこんなで今日は
ナキムシのうた/風味堂

何で聞いたんか覚えとらんけど、いい唄よね。
「歌えばほら君の顔に 笑顔がひとつ咲いた」
笑顔が咲くという表現はいいんよなぁ。