どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

ドラゴンボールの話

白米と掛けまして、草刈りと解きます。
その心は、『どちらも窯(鎌)が欠かせません。』
こんばんは。

朝、家の外に出ると七星玉(チーシンチュウ)が転がっていました。
f:id:yossan-tsubuan:20191027233546j:image
「よっしゃあぁ! あと6つ集めて神龍に「ドラゴンボールの数を7つから7,000個にしてほしい!」と願わんといけんわ!

と思ったんじゃけど、わしには如意棒もなければ筋斗雲も無いけぇ、残り6つを集めるのは辞めました。

まぁわしには家族もあるし、レッドリボン軍やピッコロ大魔王に狙われても困るけぇなぁ。

さて、そんなことも考えながらふと思ったんじゃけど、ドラゴンボールを地域にバラまいて、それを集めてもらうようなことをしたら、地域内の周遊促進に繋がるんじゃなかろうか。
例えば、7つの玉が落ちている地図でもいいし、SNSなどでヒントを出しながら探すんでもいいし。ほんで、見つけたらそれをインスタなんかで発信してもらうと。
漫画「ドラゴンボール」自体は海外でも人気があるし、旧市町村くらいのエリア範囲じゃったら周遊もできるんじゃなかろうか。

スタンプラリーチックになるけど、それでも玉が見つかったらSNS上にアップしたくなるけどなぁ。
その玉がレストランや入場施設のような、いわゆる観光地だけじゃなくて、その地域の面白い人とかが持っとるようにすると、ドラゴンボール探しがきっかけで人と人とがつながるし、そこで触れ合いが始まると思うけどな。

ただし、それをやる時に気を付けんといけんのが、複数エリアでの同時進行をしないこと。
ディズニーランドでは同じ時間帯にミッキーは複数おらんらしいけど、それと同じで例えば東京で見つけた玉が大阪でも見つけられると面白くないよね。
じゃけぇ、Aエリアでドラゴンボールが探されとるときは他のエリアにドラゴンボールは無いようにして、7つ集まって願いが叶ったら今度は別のエリアに散らばるようにせんといけんじゃろうなぁ。

そして肝心要の願い事。
漫画ではドラゴンボールを集めたら何でも好きな願い事が一個だけ叶えられます。
(とりあえずスタンダードな設定にしています。のちに3つとか、願い事の制限とかもでてくるんじゃけど。)
さすがに現実世界で何でも叶えるっちゅうのは難しいんじゃけど、探す人のモチベーションが上がるような設定にせんといけんのと、玉がバラまかれとる地域にとってもメリットのあるような設定にせんといけんよね。
観光や地域振興の観点でいうと、一年間毎日夕食が無料になるとか、空き家をあげるとか、そんなイメージかな。
ふるさと納税と一緒で各地域が自分らの強みは何かを考えんといけんじゃろうなぁ。

平成の大合併の前の市町村数が3,232で、平均5日でクリアされるとなると年間73市町村じゃけぇ、全部クリアするのに約45年か(苦笑)
さすがにこれじゃと最初と最後でかなり時間に差が出るし、現在の約1,700でも約24年かかるけぇ、やっぱり都道府県単位かな。
ただ、北海道や沖縄なんかは5日でクリアするのは至難の業じゃし、都道府県単位じゃと10日くらいかかるかな。そうすると、大体1年半で一周できるけぇ、そのスパンで回していくんがいいじゃろうなぁ。

2回転の合計3年くらいは外国人旅行者も増加を続けるじゃろうし、それなら各エリアの知られていない魅力を伝えることもできそうじゃわ。

後は版権か(苦笑)

よっしゃ、しゃあないけぇ、朝見つけた七星玉のほか、残り6個を見つけ出して何とかするか(笑)


わっしょい(・∀・)ノ

そんなこんなで今日は
摩訶不思議アドベンチャー/高橋 洋樹

この唄ほど、聞くとワクワクするような唄は無いじゃろうなぁ。

「この世はでっかい宝島 そうさ今こそアドベンチャー
オラ、ワックワクするぜ!