どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

BGMの話

履歴書と掛けまして、警察署と解きます。
その心は、『どちらも自己(事故)を発表します。』

こんばんは。

 

最近はスマホで音楽を聴く人が増えており、電車の中でもみんなイヤホンを付けています。わしはそこまでしないにせよ、わりと音楽を聴くのは好きですね。

例えば、車の中では基本的に音楽を流しているし、特に夜に車を運転するときに聞く音楽が好きですな。閉鎖された空間の中、限られた視野の中で聞く音楽は、耳が研ぎ澄まされるけぇ、詞がスッと頭の中に入ってきます。

 

一方で、何か作業をしようるときに音楽を聴くのは苦手で、結構な頻度で手が止まってしまいます。歌詞に集中せんように気をつけるんじゃけど、なかなか上手いこといかんね。

 

ほいじゃけぇ、何かをする時には歌詞の無いBGMをかけることにしてるんですわ。全くの無音じゃと味気ないし、歌詞があると手が止まるし、その間ということで。

先日も家庭内の手続き関係、いわゆる家庭事務をするときにBGMをかけて作業をしようたんじゃけど、ひょんなことからいいBGMを見つけました。

 

それが、無印良品の店内BGM。

いろいろな国や都市の音楽が流れるんじゃけど、結構心地よくて作業が進みますわ。作業中も全く邪魔にならんしね。ハワイやフランスといったところから、ブエノスアイレススウェーデンなど、あまり馴染みのない音楽もあって飽きんです。

 

その中でもわしと相性が良かったのが、アイルランド編じゃね。アイリッシュケルト音楽というらしい。

賑やかなテンポではなくしっとり聞かせる音楽じゃし、国は違えどNHKの朝の連続ドラマ「マッサン」で流れるスコットランドの音楽に似た感じがする。ちなみに、スコットランド編もあるんじゃけど、こっちの方がいいかな。

まぁ、途中ノリのいい部分もあるんじゃけどね。

 

しかし、このBGMを聞きようると、無印良品はセンスがいいなぁと思います。無印良品のコンセプトって確か「これでいい」じゃったような気がするけど、それって主張しない(邪魔をしない)ことなんじゃないかなと思います。

このBGMも他のことを優先するために、邪魔にならんように作られているんでしょうね。

 

歌詞と向き合う音楽もいいけど、曲と向き合う音楽もいいですね。

職場も歌詞の無い音楽をBGMで掛ければいいのになぁ。もちろん電話の邪魔にならん範囲で♪(´ε`)

 

わっしょい(・∀・)ノ


そんなこんなで今日は
パプリカ/米津 玄師

セルフカバーなんじゃけど、ここまで雰囲気変えてくるとは凄いな。
「雨に燻り 月は陰り」

燻りという日本語を始めて聞いた。