どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

寿司の話

審査と掛けまして、鞄と解きます。
その心は、『どちらも合否(合皮)に関わるものもあります。』
こんばんは。

 

我が家は少年が2歳ということもあり、外食をするときには回転寿司によく行きます。最近の回転寿司はサイドメニューも豊富で麺類もあるけぇ、重宝するわけですわ。

どこの寿司屋を選ぶかというと、スシローの一択じゃな。子供が生まれる前はかっぱ寿司に行ったりもしようたけど、いつの頃からかスシローにしか行かんようになったわ。

 

さて、実はわし、実家に漫画「将太の寿司」が全巻揃っとるくらいの、なんちゃって寿司知識を持っとります。もちろん回転寿司でその知識を振りかざす機会なんか到底ないのに(苦笑)
ちなみにこの将太の寿司という漫画、結構面白いけぇ、まだ読んだことない人がいたら是非ご賞味ください。


ほんで、寿司のいいところは、ぎょうさん種類があるところじゃろうなぁ。例えば赤身が嫌いでも白身が好きじゃったり、生魚自体が苦手であれば、炙りの寿司もあるわけで。わしみたいに「炙り」という冠が付いとるだけで食指が伸びる人もおるしね(笑)
バラエティ豊かなメニューがあるけぇ、大概の好みには対応できるわけです。
それにデートならカウンターの寿司屋に行けばいいし、ファミリーなら先述の回転寿司で対応できるけぇ、幅も広い。

 

そんな訳で先日もスシローに行ってきました。まぁ、少年はエビ・玉子の加熱組と、茶碗蒸し・ラーメンのサイドメニュー組くらいしかバリエーションが無いんじゃけどね(苦笑)
それでもお腹をパンパンにして「おいしかったねー。」と言われるとこっちもいい気分になるんですわ。

 

スシローも季節のネタを使った限定メニューをよく出しとるし、大人のわしでもそんなに飽きませんな。それこそ昔はマグロとかの、濃い赤身のネタをよく食べようたけど、よる年波のせいか、最近は白身をよく食べるようになって。季節限定メニューはわりと白身や青魚が多いけぇ、そういった意味でも助かってます。
ちなみにエンガワとアジは必ず食べようる気ぃする(笑) あと、〆の玉子ね。これは将太の寿司の教えを守って、〆には必ず玉子を食べることにしてますわ。


ひとつネックなのは近くのスシローが激しく混むこと。祭りか渋谷かと思わせるくらい、毎回毎回混むんよね。アプリで事前に予約してから行くけど、それでも待つときは待つけぇなぁ。それに何回かに一回はレーンの上にほとんど寿司が流れとらん時もある。

これはどうしようもないじゃろうし、だからといって寿司屋に行かんっちゅう選択肢は無いんじゃけど、もう少し緩和されればなぁと思います。

あとはたまにはカウンターの寿司屋にも行きたいけど、しばらくは難しいかな(苦笑)
まぁ、しゃあない。

 

 

わっしょい(・∀・)ノ

 


f:id:yossan-tsubuan:20181230131906j:image

(※スシローの寿司ではありません。)

 

そんなこんなで今日は
スシ食いねェ!/シブがき隊

 

二番以降の歌詞も結構面白いんよね。
『バンザイ日本のほこりさスシは』
そうですな。