どちらかと言えば、つぶあん派です。

はじめまして、よっさんと申します。1982年、広島県生まれ。「あひるの空」とゆずの「夏色」とチキン南蛮を愛する一児の父。瀬戸内を盛り上げるために日々奮闘するも、泳げないのがタマニキズです。

『夏の甲子園名勝負ベスト100 /矢崎良一 』


f:id:yossan-tsubuan:20180922145126j:image
高校野球好きにはたまらない内容になっています。

 

ここ近年の試合では横浜対PL学園、奇跡のバックホーム、松井5打席連続敬遠などから、少し前の年代では1年KKコンビの池田撃破、江川押出しサヨナラ、箕島対星稜まで盛り沢山に書かれていますね。

 

そして、著者である矢崎さんの文章の書き方が激戦に拍車をかけて勢いづかせています。特に一年生の中田翔が鮮烈なデビューを飾った春日部共栄戦のまとめ方が特に良かったです。とにかく中田がかっこいい。

 

また、個人的には花巻東対明豊の菊池・今宮の試合や宇部商のサヨナラボーク、如水館の三試合連続延長も含まれていたので楽しめました。それにオールドタイム10選も書かれていて幅広い年齢層が楽しめますね。

 

1000円でコスパもいいですので、高校野球ファンは一読の一冊です。

『鉄客商売/唐池恒二』


f:id:yossan-tsubuan:20180811154605j:image


JR九州の会長である唐池さんの奮闘記が書かれており、ビジネス書とはありますが、どこか上質なドラマのようにも見えました。

 

"組織や人を動かすには、進むべき方向や段取りをなるべく早い段階で明確にすることが大事なのだ。それは、トラブル後にお客様を誘導案内するときにかぎらず、企業の人や組織を引っ張っていくうえでも大切なことだ。"

 

これを読んで思ったのは、迷うなら迷うでいい。迷っていることをハッキリ伝えるのが大事なのかなと。営業マンだとある程度のハッタリといいますか、強き発言も大事だとは思うのですが、今の時代は迷ったり分からなかったりすることもキチンと伝えて、あとから調べて正確なことを伝えるような誠実さの方が大事だと感じます。

 

信頼がワードによく出るのもそういう意味なのかなと思いますね。

そういった意味で "二メートル以内で語り合うと、互いの気持ちが通じてくる。" これも一緒ですね。

 

また、"世の中を動かしているのは女性だ。女性の感性を学ばなければいけない。"も至極真っ当なことを入れていますし、外食事業の経営についても分かりやすかったです。

 

徹底的な情報管理という点では、コンセプトに合ったプロモーションが大事ですね。確かに近年はWeb等のデジタル媒体が主流ですが、確かにコンセプトによってはアナログな手法も大事です。同じ手法を使うというのはよくありますので。

 

何か特別なことをやった訳ではなく、当たり前のことをやって来た印象でした。
だから人気が出ているのかも知れません。

当たり前のことを当たり前にやるのが一番難しいので。

 

#鉄客商売
#唐池恒二
#本スタグラム

盆踊りの話

高校野球と掛けまして、卒業と解きます。
その心は、『どちらもサヨナラが付き物です。』
こんばんは。

 


もともと別の予定が入っていたのですが、それが延期になったこともあり、実家に帰ることにしました。
というのも、毎年8月第一週の土曜日に町内会の盆踊りがあるんですわ。それにうちの少年も初参戦させようかなと企てた訳です。わしも記憶の中では小学校以来、いわゆる子供会に参加しとった時以来じゃけぇ、23年ぶりになるんじゃけどね。

 

さて、朝に少年を病院に連れていき、そのままの流れで実家に帰ろうと思ったのですがなんじゃかんじゃで遅くなり、16時頃に着きました。
少し休憩したのちに、まずは墓参りに。

お盆もおそらく帰れんと思うので、このタイミングで参ることにしました。
しかし、暑い。17時なのに蒸し暑さMAXで息もできません。ZARDの楽曲に「息もできない」っちゅう唄があるけど、あれはものすごく爽やかなのに、こちらはホンマに蒸し暑いっす(苦笑)
お花の水や備えの水がお湯になってしまわんかなという心配もあるんじゃけど、とりあえず一通り参るのは終わりました。

 

ほんでいよいよ盆踊りへ。
少年を甚平に着替えさせて、てくてく歩くこと5分。盆踊りが行われる公園に到着しました。公園には櫓が組まれており、ちょうど開始の花火が打ちあがる時じゃったけぇ、間に合ってよかった。
花火大会のようなガチ花火ではなく、市販の打ち上げ花火なんじゃけど、それでも雰囲気でるし、なかなか面白いなと.

 

その花火の合図を皮切りに、盆踊りが始まりました。
トップバッターは子供会の子たち。楽曲はなんと!!!

 

ダンシングヒーロー

 

すげー、トレンドをしっかり押さえとる! ダンシングヒーローに合わせながらオリジナルの踊りを踊っています。わしらの子供の頃ってドラえもんとかアラレちゃんとかアニメの盆踊りが主流じゃったと思うけど、時代は変わったんじゃなぁ。

 

そんなことを思うとると、おっさん二人組がわしのところに寄ってきました。

 

「飲みませんか?」

 

そう言われながら差し出されたのは紙コップ。それに波々と注がれる日本酒(笑)
多いよ! 明らかに多いよ!
後から聞くと振る舞い酒だったらしく、町内の人に顔を覚えてもらうために注いで周っとったらしいですわ。大変じゃなぁ。
時間をおいて2杯目ももらったんじゃけど、さすがにそれは飲みきれんのでおかんに譲りました。ちなみに2杯目も波々でした(苦笑)

 

さて、盆踊りの方はというと少年も音楽に合わせて踊っとったので、楽しかったんっじゃろうなぁ。
焼き鳥・焼きそばを食べながら、踊る人たちを見ていましたが、わしも少年を担いで少しだけ輪の中に入りました。
踊りを踊ると抽選券をもらえるという謎のシステムもあり、わしも別の曲で踊った嫁さんも抽選権をもらいました。

 

盆踊りの終盤にあった抽選でもらったのは、ティッシュ2箱でしたが、まぁもらえるだけええか(苦笑)

 

地元に帰って思ったのは、少子化じゃとは言われとるけど、意外に子供が多かったなぁと。
子供は地域の宝じゃけぇ、こういう町内のイベントに子供が参加するのはいいことじゃし、続けていってほしいなと。


余談じゃけど、盆踊りと言えば何年か前に参加した横浜市鶴見区総持寺の夏フェスみんたいな盆踊り。
機会があればまた参加してみたいですな。


わっしょい(・∀・)ノ

 


そんなこんなで今日は
ちびまる子音頭/MANAKANA


マナカナのお二人が歌っとったんじゃなぁ。
『こんな小さな地球でも どんと生きてゆこう』
世界観が上手く歌詞に出とるなぁ。

高校野球の話

食堂と掛けまして、練習と解きます。
その心は、『どちらも豊富なメニューも大事です。』
こんばんは。


100回目の夏の高校野球選手権の開催が近づいております。
歴代最強で史上初の春夏連覇を目指す大阪桐蔭に話題が集まりますが、夏連覇を目指す花咲徳栄に、我らが広陵高校も昨年決勝の忘れ物を取りに頂点を目指しています。

 

甲子園の日記はこれまでも何度か名勝負を中心に書いてきたんじゃけど、今日はわしが高校3年生の時の第82回大会について書くことにしましょう。

 

この年の春の選抜大会を制したのは神奈川・東海大相模でした。しかし、夏の大会に出場したのは2年前に松坂大輔らを擁して春夏連覇を成し遂げた横浜高校
春の王者ですら夏の大会に出場できないのが高校野球の世界。

 

それでは第82回大会を振り返ってみましょう。

 

まずは広島県代表。
この年に出場したのは初出場の瀬戸内高校でした。
片山投手を擁して、広島大会では準決勝で如水館、決勝で広島商を破っての甲子園出場だったのですが、いかんせん初出場だったのでどうなるのか分かりませんでした。ほいでも、ふたを開けると一回戦で三重・ 日生第二、二回戦で岡山・岡山理大付を破り、初出場ながら三回戦にコマを進めたけぇなぁ。

 

そんな三回戦の相手は大分・柳川。
春夏連続出場でのちにプロ入りもする好投手・香月を擁して南北海道旭川大高、埼玉・浦和学院を破っての三回戦進出でした。

 

ちなみに、わし、この柳川vs浦和学院の試合を同級生と甲子園に行って生で見ていましたわ。浦和学院にもプロ入りした坂元っちゅうピッチャーがおったんよね。この坂元は一回戦の滋賀・八幡商戦で19個の三振を取るっちゅうすごいピッチングをしとって。
27個のアウトのうち19個が三振じゃけなぁ。今でこそ破られたけど、当時は確か大会タイ記録じゃったと思う。

 

そして、そんな柳川と浦和学院の試合。エラーがらみもあって5対1で柳川が勝ったけど、負けた坂元は三振16個、香月も負けじと13個で二人で29個っちゅう、2回戦で当たるにはもったいないカードじゃったわ。

 

そんな柳川との三回戦。
結果は1-10で敗れたけど、しっかりと瀬戸内旋風を起こしてくれたと思いますわ。

 

そして、この年に優勝したのは、和歌山・智辯和歌山
この年の智辯和歌山を象徴する言葉にこんなのがあります。


智辯 100安打』


とにかく打ちまくったんですわ。
一回戦22安打、二回戦12安打、三回戦19安打、準々決勝15安打、準決勝12安打、決勝20安打の合計100安打。

 

この記録は昨年までの17年間でいまだ破られていない大会記録なんよね。ちなみに本塁打も11本で再強打線と言われたPL学園の10本塁打も上回ったんですわ。
ちなみに157塁打も破られておらず、チーム打率も.413.で当時の最高記録でした。
特にクリーンナップが3番竹内.538、4番池辺.414、5番後藤.458じゃもんな。

 

そりゃ強いっすわ。


そして、智辯和歌山の優勝にはドラマがあります。
決勝の相手は千葉・東海大浦安。背番号6であり、シンカーという珍しい決め球を持つピッチャー浜名くんも話題になりました。
実は、前年夏がベスト4、そしてこの年の春は決勝で先述の東海大相模に敗れとるんですわ。
悲願の優勝、それも同じ東海大系列の東海大浦安を破っての優勝ということで文字どり悲願じゃったんじゃなかろうか。


今でも智辯和歌山は強打で有名な高校じゃけど、この年は歴代でもズバ抜け取ったですわ。


そんないろいろなドラマが毎年みられる高校野球
今年も楽しみっす!


わっしょい(・∀・)ノ


そんなこんなで今日は
栄冠は君に輝く/伊藤久男コロムビア男声合唱

 

夏の高校野球と言えばこの唄しかないよね。
『若人よいざ一球に一打をかけて 青春の賛歌をつづれ』
いい唄じゃわ。

『定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。/ドリヤス工場』


f:id:yossan-tsubuan:20180801004328j:image

坊っちゃん夫婦善哉蟹工船から魏志倭人伝フランダースの犬、人魚姫まで、書かれている作品は様々です。

 

コンセプト自体はとてもいいのですが、残念なのはやはり読んだことない作品を10ページで理解するのはなかなかでした。一度読んだ上でこの漫画を読むと成る程と思えます。
坊っちゃん蟹工船がそうですね。

 

でも、これがきっかけで本編を読むようになれば、それはそれでいいと思います。

 


#定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。
#ドリヤス工場
#本スタグラム

食堂の話

中国と掛けまして、忍者と解きます。
その心は、『どちらも黄河甲賀)が欠かせません。』
こんばんは。


米米食堂という、君がいるだけで浪漫が溢れそうな名前の食堂があり、そこにご飯を食べに行きました。
その名前のとおり、お米にはこだわりがあり、地元産のお米を使っとるんよね。なおかつおかわり自由というサラリーマンや学生には嬉しいシステムがあります。
わしは最近お腹周りが気になるお年頃なので、大盛やおかわりはあまりせんようにしとるんじゃけど、今日は朝ご飯があまり食べられんかったこともあって、おかわりしてしまいました(苦笑)

まぁ、注文したのが久しぶりに食べたチキン南蛮じゃったしな。わしがチキン南蛮好きじゃというのは周知の事実なんじゃけど、ここのチキン南蛮もなかなか美味しいんですよね。
お米もこだわっとるんじゃけど、料理もこだわっとるような雰囲気がにじみ出ています。ちなみにおすすめはチキン南蛮・・・ではなく、唐揚げのようですわ。まぁ同じ鶏料理じゃし良しとしましょう(笑)


さて、この米米食堂、特筆することがもう一個あるんですわ。
Free Wi-fiの電波が強いんですよね。何気なくやってみたんじゃけど、アクセスも早いし不自由なく使えるレベルのWi-Fi環境なんです。
これ外国人旅行者は喜ぶよね。特に広島は外国人旅行者が多いし。

外国人旅行者と言えば、トリップアドバイザーという訳で(なかなか強引なまとめ方ですが)トリップアドバイザーで米米食堂食堂を検索してみました。


なんと! 口コミ件数68件で評価が4.5! 広島市のレストラン7,197軒のうち14位とのこと。すげー! 米米すげー!
忘れんうちに書いとくけど、ここ高級店でもなんでもないですよ。1,000円以内でランチが食べられる普通のお店です。
しいて言うなら、Wi-Fi環境が優れとるけど、それが評価にはつながらんじゃろうし、純粋に味の評価なんじゃろうなぁ。


わしみたいにWi-Fiつないだ人が、口コミも書いて帰ったりして。
そう考えるとWi-Fi環境もバカにできんな(苦笑)

わっしょい(・∀・)ノ


そんなこんなで今日は
浪漫飛行/米米CLUB

沖縄キャンペーンの唄じゃけぇ、夏がよく似合いますな。
『いつかその胸の中までも 曇らぬようにFly Away』
沖縄も行きたいっす。

中国の話

道案内と掛けまして、スキー場と解きます。
その心は、『どちらも親切(新雪)に助けられます。』
こんばんは。


中国に行ってきました。
日本は異常なくらいの猛暑ですが、中国はどうかなと思いきや、こちらも存分に暑かったです(苦笑)

一般的に中国と聞くと、上海や北京などの都市部を想像するんじゃなかろうか。
それと同時に大気汚染などの光化学スモッグやPM.2.5、黄砂なんかを想像してしまうでしょう。

わしもそうです。あいにく喘息もちでは無いにせよ、それでも空気が綺麗ならそれに越したことはありません。

幸いにも今回行ったのは都市部ではなく、山間部なので自然の美しい場所でした。
健康診断で左目の視力が下がり、右目の視力が上がったわしの目も、見渡す限りの緑色を見続ければ再び両目とも1.5を超えるんじゃなかろうか。
視力はいいに越したことはないけぇなぁ。

青々とした山々、冷たくて綺麗な水が流れる川、そしてそれを包み込むような青空。

自然と晴天の調和が美しい中国地方の湯来温泉という所に行きました。

 

f:id:yossan-tsubuan:20180729000139j:plain

 


そもそも何故広島の奥座敷とも呼ばれる湯来温泉に行ったかというと、先日の豪雨災害で広島県は甚大な被害を受けました。
一方で、幸いにも被害が少なかった地域もある訳です。

この湯来温泉も例外ではありません。しかし、外部から見れば広島県全体に被害が広がっているように見え、風評被害も少なくありません。

そんな場所の生の声を聞くべく、足を運んだ訳です。

結論を言うと、被害は一部道路に影響があったくらいでほとんど被害もありませんでした。
そして、先の山や川など綺麗な自然も多いし、ゆっくりするにはちょうどいいっすわ。
昔、テレビとかでよく見た川でスイカを冷やす光景が普通に見られそうじゃし。


猛暑が続く日本の夏、湯来温泉に避暑に出かけてはどうでしょうか?


わっしょい(・∀・)ノ


そんなこんなで今日は
ふるさと/FUNKY MONEKY BAYBYS

西日と影法師もそうじゃけど、応援ソング以外にも名曲は多い。
『笑顔で暮れてゆく町の灯 温かい布団の中』
毎日笑顔で夕暮れを迎える、そんな日を過ごしたいですな。